2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「先が見通せるお守り」というのでSNSでバズった神社、大鳥神社です。 www.ootoritaisha.jp ここは私も娘も宮参りをしたところで、勝負に強い商売繁盛や交通安全の神社ですね。 この先が見通せるお守りがバズってしまって、長い間売り切れだったのですが、今…
父が大好きな鰤(ブリ)のお刺身を買いに行きます。行く場所は、木津卸売市場。 もう寒鰤の季節も終わりに近づき、最後だなと思うので、余計に気合が入る私。絶対に新鮮なものを仕入れねば。さらに、新鮮で安いのを簡単に買ってしまうと、今度は持ち帰った時…
さてお仕事も午前で終わったので、午後は実家へ向かいます。父が首を長くして待っているので、早く帰らねば。 慌ててミナミから南海線に乗って到着。 父はとても元気そうでした。 まだ夕食まで時間もあり、日本第7位と言われるようになったくらい桜で有名に…
大阪に朝到着。フェリーから降りて、まずは食べたかったホッケ定食。 さてさて、腹ごしらえして、荷物などをおいたり、色々雑務してたら、時間です。 お客様を大阪にお連れしましょう!思いっきり満喫していただきます。 まずは桜が咲いたと大騒ぎな住吉公園…
山口を出て大分へ移動の日。 駅に向かう道で生絹(すずし)豆子郎という外郎(ういろう)を購入。すぐに無くなるらしいけど、ちょうどお店に並べているときにお店の前を通ったので、運良く手に入りました。 正絹をイメージしてできたものらしいです。 今日の夕…
早朝、新大阪から山口県へ向かいます。 新山口で降りて、仕事! けど、なんだかんだで思ったより早く終わったので、今夜の宿泊施設の松田屋ホテルのある湯田温泉へ向かいます。 中学生の頃は中原中也が大好きで、読みまくっていた私でしたが、まさかこの年齢…
さて、朝早くから大阪に移動です。朝早い上に、お店で買い物してる時間はないだろうというので、私は前日から新幹線車内でいただくものを購入。こちらです。 左から まんさくの花(秋田) 常きげん(石川) 秋しか(大阪) にゃんカップ(静岡) 開発リーダ…
本日はランニングのトレーニング日。トレーナーの方にも半年ぶりくらいにお会いしました。 練習で15km走った本日。なかなか正しいホームを手に入れられずにおります。最後はヘロヘロになって、死ぬかと思ったけど、桜が満開で綺麗だったので、よかったという…
本日は朝から忙しいとわかっていたので、5時起きでがっつり朝ごはんをいただきます。ホテルの朝ごはんもまだ閉まってて、空いているのはここだけみたいな。 私には本当に好都合の吉野家の朝定食。ホテルの朝ごはんのバフェはどうしても食べ過ぎてしまい、1日…
東京の朝。 まずは、皇居を走ってみる。 桜も咲いていて、最高のランニングコースです。 けど、一番笑ってしまったのは、この三人の銅像。誰なのか?いまいちよくわからないですが、鳩が3羽。止まるところが決まっているらしい。 それで、そこに大量のフ⭕️…
さて、秋田を後に、東京に向かう本日。東京では25年越しの友達と飲む会があるので、酔っ払って辿り着かないなんていうことがあってはいけない。 明日から東京でガチで仕事なので、みんなと合流です。開発リーダーもやってくる。 そんな勢いの前日の新幹線乗…
秋田で数時間、自分の時間があったので、慌ててやったことは映画を見に行きました。 www.youtube.com 35年目のラブレター。 字が書けないまま定年を迎えた男性の実話がベースです。 我が家の渡も小さい頃に「このままだと英語も日本語も書けないまま人生が終…
朝6時前には起床する私。思ったより昨日はよく眠れました。大浴場にも入って、ベットも寝心地が良かったからかなー。 朝6時からまた大浴場に行き、さっさと出かける準備。 このホテルは朝ごはんが有名で、バフェスタイル。確かに美味しいし、たくさんあるの…
日本に夕方に到着して夜遅くにホテルにチェックイン。今回は大宮のカンディオスにしました。次の日が秋田なので、大宮からの方が少しでも早く秋田に着くかなーと思い。 ここに一人で泊まります。なんだか、広い。 お茶にはあまり興味もなく...。すぐに日本酒…
日本に立つ前夜のこと。 ランニング大会に出て、帰ってきた夜。 我が家には、レモンの木があり大量に収穫できた今年。色々な消化方法を考えたけど、1000個近くなった今年は、なかなか消費できずにおりました。そこげ息子がハラペーニョを大量に持ち帰ってき…
Shamrock runに出てきました。 お目当てはレース後のビール今年は缶で配られました。 明日からの日本に向けて昼間はパッキングなどの準備があるので、飲まないで今夜の晩酌用に。 記録は散々で、今日の敗因はなんだろう?と開発リーダーに聞いたら、 「昨夜…
アメリカで鳥インフルエンザの影響もあり、卵の値段が上がり、枯渇しているというニュースが流れています。 唯一安定して手に入るのはCostco。そんなに値段も跳ね上がっていない。 うちの近所のスーパーはそうはいかないです。私が生卵を食べるので、いつも…
月に数回、無性に食べたくなります 特に会議の後とか、はぁー疲れた。頑張った!と思うような時。 これでございます。 バファローウイング。 普通に頼むと辛いソースが、まみれて出てくるので、食べようとすると、もう手がでろんでろんに汚れてしまうので、…
先日近くのスーパーで見つけたもの。 なんだ?これ?と思ったけど、カップヌードルの朝ごはんバージョンらしい。 絵がパンケーキ(ホットケーキ)ということは、ホットケーキの味がするカップヌードル??メープルシロップとも書いてある。どうも 「ホットケ…
最近朝ごはんがたのしみです。渡もお味噌汁が好きなので、朝はよく作るのですが、最近、お味噌汁を作るのが楽しい。なぜか?というとこれです。 仙台味噌。 先日東北に行った時に買ってきたのすが、たぶん、濃い味だろうなと思ったらとんでもないです。薄味…
私は先日、郊外の街の銀行で封筒に入った36万円を拾いました。 実家に、警察からお手紙が来て、3ヶ月経ったら権利が私に発生するので、取りに来てください。」と言われました。もし取りにいかないと国にお金の権利が移る模様です。 www.yumikubo.com 父のと…
息子は、16歳の時から、地元のFood Bankというところでボランティアをしています。これは、食に困った人たちへ食べ物を配るというボランティアで、留学生や学生などもこの食料をいただくことができます。 渡は、そこで区分けのボランティアをしているのです…
今年読む本。 本を読む時間、私にとっては一番休息の時間なので、読む本は外せないのだけど、年に一度兄弟が、買って、あった時に渡してくれる雑誌。 www.amazon.co.jp 今月号は、2024年の話題になった本がジャンル別で解説などがあって掲載されています。こ…