さて、秋田を後に、東京に向かう本日。東京では25年越しの友達と飲む会があるので、酔っ払って辿り着かないなんていうことがあってはいけない。
明日から東京でガチで仕事なので、みんなと合流です。開発リーダーもやってくる。
そんな勢いの前日の新幹線乗車前。
最後の秋田のお酒。
一白水成(良心、特別純米)
秀よし(龍蟠 純米生原酒 山田錦)
今回は新政は飲まないと思っていたので(飲むと新政ばっかりになってしまうし。大阪で飲むだろうなと思っていたので)記念撮影だけ www
さてさて、大好きなこまちに乗車。可愛すぎる...この新幹線。
約4時間の乗車時間なので、お菓子は多め。
中でも
を選んだ私は偉い。
いつもは愛媛出身の開発リーダーに対して、心の中で、
「いい場所出身でいいなぁ。故郷が豊かっていいなぁ」と思っているので、そう思った時は悔しいから、ディスるに限る。なのですwww
「ポンジュースしかない」「人口よりみかんの木の方が多いんじゃね?」「みかんがなくなったら何飲むの?」などと言っていました。
けど、正座して謝りたい。
美味しい...。
電車内で飲んでいるので、特に美味しいのだわ〜。
さて東京に到着!
ホテルに荷物を置いて、飲み会場へ。
今回はここ。
医者である25年来のお友達が勤める病院からも来やすくて、とにかく好きな日本酒が飲めないといけないので、探し出した。
みんなから「いやーよくこんな渋めのところを見つけるねぇお酒の揃えもすごいねえ」と褒められつつ。日本酒をのみまくる会になってしまった。
25年の付き合いなので、香穂がどうしてるとか、あの小さい時にナンパ師だった渡が、女に騙されなくて良かったけど、まだまだここからが大変だとかwww
まぁ。よそでやったら、怒られるような昔話にも花が咲き、楽しい時間でございました。
私の記録用に飲んだお酒の数々。
実は明日が本番の会合があるので、今日はこの辺りで抑えましょうとなりました。
やっぱり長いお付き合いの友達との飲み会は面白い。
さて、明日は、仕事とランニングの練習です!