自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

多摩ですること

多摩市には小山商店という有名な酒屋さんがあります。 www.jizakenokoyama.co.jp 義理両親が昔から贔屓にしていたのですが、今はもう入手困難な地酒を置いてるお店として全国からお客さんが来るところです。 開店と同時に入店。 父がお世話になっている方々…

大宮に向かいます。富山→大宮が満席だった

本日は朝が早い&雨なので、ランニングはなし。 朝、お寿司の食べ放題をいただいて、 いざ、次の駅、大宮を目指します。 チケット買えば乗れるからいいかなと思っていたのですが、北陸新幹線の朝の電車は激混みでした。 荷物も多いし、これは、普通席に乗っ…

すごいぞ富山

朝4時から明るい日本は、走りやすいということで、富山駅から日本海まで走るかーとなりました。というのも、今回は日本についてすぐに横須賀までいき、九州まで船で移動したので太平洋は満喫。なので、日本海も見れるのだったら見たい!と思い、富山駅にある…

さて、富山の越中八尾に向かいます。聖地すぎてすごい街

長浜の夕日を見ました。綺麗でした。 さて次の日は、長浜を早朝に出て、越中八尾に向かいます。富山から乗り換えて、越中八尾に向かいます。まずは富山到着。 こちらのあいの風とやま鉄道と高山線は同じ改札です。 JR高山線に乗ります。ここからこのワンマン…

滋賀県長浜を探索する。見どころいっぱいで最高な街。

滋賀県長浜市に昨日の夜に到着。朝は4時過ぎから明るくなっている。最高。サンノゼも4時から明るくなって欲しいとつくづく思う。 ということで、朝は、ランニング。まずは長浜の中心地を4kmほど走ります。 大通寺というお寺に向かう参道の街並みは今も江戸…

さて滋賀県長浜へ

本日は、朝から夕方まで大阪でお仕事。夕方に終わったので、滋賀県長浜に向かう。 ここには、日本の総合商社で働いていた頃の友達が住んでいるのだけど、一度行きたいなということで、彼女がちょうどお休みが取れる日に向かうことに。夕方に長浜入りして、明…

神戸到着、大阪へ

朝、目が覚めたらまだ海の上で、さてさて朝風呂です。なんと阪九フェリーには、露天風呂がついているので、海の上で海風に吹かれながら、海の匂いを感じながらお風呂に入れるという贅沢さ。なんて楽しいのだろう...。最高だわ。 お風呂に入ったら。次は明石…

小倉から神戸へ船の旅です

博多の朝ごはん。ホテルで出る朝ごはんが苦手な私は、駅前まで食べに来ました。博多駅前にある博多の海鮮料理 喜水丸 900円の刺身定食で、ごはん、味噌汁、明太子食べ放題です。 明太子大好きな私には、嬉しいお店。他にもこんな朝メニューがあるそうです。 …

博多到着!

昨日の夜に博多入りしました。ちょっとお腹が空いたので、ホテル近くの割烹へ。 私としては、出される量も少ないので、非常に良かったのですが、お酒が高かった! 産土(うぶすな)が1合で1980円。 朝から早朝からやっているサロンを見つけて、髪の毛を切り…

横須賀から新門司港まで船に乗る

昨夜成田に到着して、すぐに横須賀に向かい、横須賀から新門司港まで昨夜23:45出航の船に乗りました。船の会社は、東京九州フェリー。 料金はこちらをクリック→東京九州フェリー料金 基本運賃が14000円で、あとは選んだ部屋の部屋代金が加算されます。私はス…

日本に到着

成田空港到着です。ここからホテルに泊まるのではなくて、横浜経由で横須賀まで行き、船に乗ります。新門司港を目指します。21時間船に乗るので、まずはお酒やおつまみなどを購入しようと横浜の高島屋に向かいます。 まず、成田エクスプレスで、横浜へ。 …

飛行機に乗り込む

今回の日本行き。結構頑張ってパッキングしたので、忘れ物はないだろうと思っていたのですが、いつも出る時に手に持ってくる、ノイズキャンセリングのヘッドフォンとランニング用のイヤフォンを忘れるという失態...。飛行機ってずーっと機械音が鳴っているの…

日本行きのパッキング

日本行きのパッキング終了。パッキング苦手な私が、日本行脚の時に、どこに何を送るか?を考えながら箱に詰めて、空港から各土地に送る。 さてさて、日本ドサ周りの旅が始まる。

渡のことが朝日新聞出版の本「記者が発達障害児の父となったら」に掲載されました。

渡の子育てのことが「記者が発達障害児の父となったら」という本に掲載されました。 記者が発達障害児の父となったら 作者:太田 康夫 朝日新聞出版 Amazon この太田記者は長いお付き合いなので、断片的に渡を見ているわけじゃないので、子育てという長い道の…

ワインテースティングの掛け持ち

本日は、Rhy'sというところとRidgeの2軒のワイーナリーのテースティングです。 午前Rhy'sに行ったのですが、ここは1年に2回しか試飲会をしません。さらに、メンバーになるのに5年ほど待ちました。けど、ここのところの不景気で、ワインのメンバーを辞める…

シリコンバレーの不景気が半端ない

シリコンバレーの不景気が半端ない。ニュースからわかる不景気で身近なもので大きいのはこちら。 www.siliconvalley.com サンノゼマーキュリーニュースのリンクですが、昔は「フェアモントホテル」という名前で、栄華を誇っていたこのホテル。 .comバブルが…

Ridgeでのテースティング

ここのところRidge Vineyardに試飲に行く機会が増えてきております。 私はここの会員を長くやっているために、いつも試飲のメモはあるものの。それは無視して、どんどんライブラリーから出てくる。こんな感じになるのだわ〜。 前にちょっと日本へのお土産の…

ただの雑草抜きがこんな大変なことになるとは

畑に苗を移植しないといけないので雑草を引き抜き、土を入れる作業。 この雑草「カベイラクサ」というヤツで、私の天敵。いつもは少し痛痒くなるので長袖を着て雑草抜きをするのだけど、今回は日が沈むと慌てて行ったので、Tシャツで作業。 終わったら、腕の…

先日の母の日

先日の母の日は、息子は、コーヒーのギフトカードをくれました。 けど、毎朝丁寧にコーヒーをドリップしては、私に持たせてくれる渡なので、私、外でコーヒーを買う機会がめっきりなくなった。 どこで使えばいいんだろうか?と思ったけど、出張の時だな。 お…

アンパンマンがアメリカで放映されない理由

昔アンパンマンについて、ブログにあげたことがあって、アクセスがすごくなっていたので、最近、NHKの朝ドラで「あんぱん」というのをやっているからだということを知る。 ずいぶん昔のブログだけど。これです。 www.yumikubo.com アメリカ人はアンパンマン…

先日でた5kmのランニング大会

先日、Heart Solo Runに出てきました。距離は5kmです。成績は、年齢別グループ(10歳刻み)で3位。女性全体で516名が走られたのですが(高校生なども全て含む)私は全体では24位でした。上位4.7%に入れたので、まぁまぁの走り。けど、私の年齢層、還暦超え…

悪性リンパ腫末期の診断から9年経ちました

悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)末期の診断から本日で9年目へ突入。なので、定期血液健診に行ってきました。8年前の5月10日に「ステージ4の全身転移(骨までがんが浸潤していた!)」だったのですが、血液の定期検診でも何一つ引っ掛かることもありませんで…

大学生の成長の違い

先日、大阪大学でオンライン講義をしましたが、他に質問がある人は、個人的に話しますから、いつでも連絡してねーと話したら、複数の生徒さんの対面でのZoomのお話会をセットアップ。しました。 前回は、「自分しか、このl講義をきてなくて、サークルの仲間…

日本の大学院とアメリカの大学院。どちらに行くべきか?

大阪大学でのオンライン講義を終えてからも質問と、Zoom面接の申し込みなども複数ありました。これは嬉しい限りです。質問をいただけるとこんなに嬉しいのかーと思います。 それで授業内でもたくさん出た「日本の大学院とアメリカの大学院はどう違うのか?」…

最近読んだ本であっという間に読めてしまったもの

来週から日本出張な私は、どの本を持って行くか決めないといけないので、(だいたい読みたい本は3冊くらい持っていき、読み終わると日本で買いまくる)いつも4−5ページだけよみ、面白そうなものを持っていきます。日本出張の良さは、公共交通機関が発達し…

会社の昼休みにやったこと

会社の昼休みに面白そうだったので、開発リーダーとやってみた。 www.youtube.com 世界史苦手な私。世界史は全滅。 私は文化・教育関係の問題はほぼほぼ間違えず、リーダー苦手。戦争関係(xx の乱はわかる)は、私は全くできず、開発リーダーは満点。政治系…

渡の誕生日

渡の誕生日でございます。本日は、私が仕事が忙しくてお祝いにどこかへ行くとかができないので、会社の会議室でお祝い。 ケーキ食べたらジムです。ジムのトレーナーから、先日 「渡、誕生日の日もきちんとジムに来るんだよ」 と言われて、律儀にお姉ちゃんに…

英語のアクセントを調べてみる

自分の英語のアクセントはどこの国の訛りがあるのか、調べてみる。 これ、面白すぎた。 start.boldvoice.com まず。アメリカ生まれでアメリカ育ちの娘。けど、日本語も読み書きは普通にできます。20分くらい話していても、日本人の人にアメリカ人とバレない…

ニンニク加工で有名な街、ギルロイの隣に行ってきた!

渡の誕生日だったので、どこに行きたい?と聞いていたら、ギルロイとCasa de frutaということで、本日、行ってきました。 ギルロイの東の方にあるドライブイン。 日本のようではなくて、壊れそうな古そうな電車が気が向いたら走る程度です。それもすごく短い…

とっても危ない雑草。どこにでも生えている「ポイズンオーク」

シリコンバレーもは、ポイズンオークという雑草が生えています。 低い位置に生えているので、子供や散歩中の犬などは割と近い位置になるので、大変危ないです。これは触っただけで、かぶれや炎症、水ぶくれなどを引き起こします。樹液などだとアレルギー反応…