私は先日、郊外の街の銀行で封筒に入った36万円を拾いました。
実家に、警察からお手紙が来て、3ヶ月経ったら権利が私に発生するので、取りに来てください。」と言われました。もし取りにいかないと国にお金の権利が移る模様です。
父のところに書類が届いたのですが、なんと綺麗に写メしてくれて、ぶれもなく、父が送ってくれました。
すげー90歳で書類の写メをぶれなく速攻で綺麗に送ってくる父。すごすぎる。
私の知り合いでも70歳のお母様が写メで書類を送ってきてくれるけど、iPhoneなのに、ぶれてたり、書類の表側だけとか、4分の一とかだけを送ってきて、全く役に立たないとぶちぶち言ってるのを聞いたことがあるので、父のように書類を読んで、必要部分をかけることなく送ってくこれるってガチですごいと思った。
さて、どうするか?と思ったのですが、家族からも
「落とした方が見つかったとしても、3ヶ月後くらいに日本に戻れる時間があるのなら、戻った方がいい」と言われました。
うちの会社の人たちからも
「お父様もご高齢ですし、帰れる時に帰った方がいい。アメリカの方は、いらっしゃらない時はこちらでサポートしますから」
ということになり、結局、日本いき飛行機を予約しました。
まぁ。日本でも仕事はいくらでもあるので、その週に仕事関係の手続きなどは日本ですることにしようかと。
けど、1週間経っても持ち主は見つからず。
大金の場合、普通は2日以内に持ち主が現れるそうです。
なんだか、あの時、銀行の対応に大変不安になったので、持ち主が現れているのだけど、連携が上手くとれてないとか?と、心配しておりました。けど心配してもお金が持ち主に戻ることもないし。私が権利を主張しなければ、政府に取られるのは絶対に嫌だし。石破さんに行くっていうこと?と思うと、さらに嫌になってきたwww
きちんと持ち主に行けばいいのに。という思いが強くなってきたし、もし現れなかったら、何がなんでも私が取りに行こうという気になってきた...。そうした父からまた連絡があり。
「持ち主が見つかったそうです」
ということでした。私が拾ってから10日後に持ち主が現れたそうです。やった!!!持ち主のお手元に帰った。
お手紙が実家に着いたので、父がまた丁寧に写メをしてくれたので、助かるぅ。父、すごすぎる。
私は「持ち主が現れた場合は、お礼もいらないですし、持ち主から連絡もしてくださらなくて結構です。落とし主の方に個人の連絡先などは教えないでください」ということを警察に話してあったので、警察からお手紙が来ました。なんとなく、金額を聞いた瞬間に、年金の2ヶ月分じゃないのかな?と推測したので、お歳を召していたら、お礼とか連絡とか、考えただけでも大変だと思ったからです。ただ持ち主にお金が戻ったということだけは、心配だから知りたかったので。
よかった。銀行で、あの小さいポストイットに住所を書かされ、本人確認もなく、MAX不安になっていたので、ホッとしました。
やっぱり歳をとっても最低限のスマホやコンピューターなどはさわれた方が絶対にいいなと父の対応を見て思った私。
嬉しいお知らせが入ったので、ほんと、よかったです。お金を落としてもいない私が不安になった2週間でしたから。