2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
大晦日でございます。お正月の準備の買い物に行きましたが、おののくような混雑で、田舎の野ネズミが都会の買い物にたちうちできるわけはなく、すごすごと帰ってまいりました。 さて、お正月の準備も終わって、紅白を見て、あとは食べまくりです。
昨日買った寒ブリの刺身がおいしく、いくらもおいしかったので、完食。再度朝からいくらを買いに行きました。 家まで持ち帰って、午後からは、同窓会。夜は父とご飯を食べたかったので、昼だけ数時間参加しました。 40年ぶりに会うような人もいてなかなか楽…
お正月の買い出し。第一弾。大阪は、木津卸売市場でございます。 ここは、黒門市場のように観光地化してなくて、民営の卸売市場ですので、誰でも買い物ができます。歴史は300年にもさかのぼります。平安時代からあったとも言われていますが、確認できる歴史…
本日は京都に娘が用事があったのでで、京都への移動です。 東海道新幹線が非常に混むときいていたので、お昼の座席指定席を予約しておりましたが、相変わらず渡が朝3時とかに目が覚めて、騒ぎ出すので、香穂も私も起床。 またそ早朝から大江戸温泉にいきた…
時差と興奮のため、朝2時から起きる渡。飛行機でも一睡もしていないので、すごい体力。喘息もでていたので、朝4時から、温泉へ。 一風呂浴びて、乗りたかったモノレールの先頭座席にのれて、大喜びの渡。 ホテルに戻って、門松のお迎えをうける。 ホテルで…
日本行き当日です。この日のために1年間、一生懸命働いた渡は、もう朝4時から起床して、床を拭き、早く車で空港に向かおう!と必死です。けど、飛行機は朝11時だ よ。 あまりに渡が我慢できないので、早めに家を出ました。 ラウンジで飛行機がみえるので、…
年末でございます。渡は自分でお金を貯めて、日本に向かうことになりました。お姉ちゃんも自力で飛行機を予約。三人でクリスマスの日に日本行きになりました。 前日の24日、各自準備をするのですが、母はなかなか準備が終わらず。 もちろん、お正月用のワ…
アメリカは本日仕事納めの方が多いと思いますが、娘もその一人で、深夜遅くに、家に戻ってきました。 渡はもう毎日、毎日お姉ちゃんの帰りを待っていて、お姉ちゃんが帰ってきたら、一緒にすることをずっと語っておりました。 1.まずはギルロイというガーリ…
11月のお話ですが、 開発リーダーが、事故に巻き込まれました。 www.yumikubo.com 色々と事故の後始末が大変だったので、その後の経過をブログにアップします。 開発リーダーが、夕方880 号という高速道路で、渋滞で停止していたところに、19歳の女の子が運…
カリフォルニアに住んで長い私ですが、もう、これは、絶対に日本がいいなと思うもの。食べ物じゃないです。というのは、食べ物の材料は、こちらのほうが、日本のちょっとしたところよりも手に入ったりします。そば粉もあるし、やげんぼりの七味も手に入りま…
連休最終日。さて、なにをするか?というと、会社のクリスマスカード書き。 私が出勤してやる、と話したら、子供達が二人とも付いてきて、手伝ってくれました。ありがたい限り。その分、夜は子供達が好きなパスタの食べれるお店へ。 さて、明日の早朝、香穂…