今日の午後から、LAに向います。香穂の受験する大学の口頭試験の為です。数校受けますが、これは、緊張ものです。
進路カウンセラーの先生に前もって、疑似テストをしていただきました。
私も出席し、一緒に聞いていたのですが、もう横にいたら、私が聞かれていないのに、香穂の答えが、とてももどかしく
やいの、やいのと文句をいい、
「ゆみちゃん、うるさい!」
と言われる始末。
だって、あんた、しっかりしてないんだもん・・・。
ほとんど喧嘩になりそうな雰囲気の中、進路カウンセラーの先生は、着々と質問してゆき、香穂の考えがよりクリアになり、人に伝えやすいような言葉になるように、考えを促し、香穂の頭で考えさせていってくれます。
例えば、
「どうしてあなたは、この大学に来たいのですか?」という問いについて香穂は
「この大学にくると、いろいろな絵の教材等を供給してもらえるから」
と答えます。私が、
「あんた、そんなん、なんぼでも、そこらへんの画材や行ったら買えるで!」
↑
##私は、怒ると完全に関西弁になってしまう・・。##
もう怒り心頭の私。
そこをカウンセラーの先生は、私を立てながら香穂に、
「お母さんのいうことも一理あるんだけど、香穂ちゃんは、どういう教材を供給してもらいたいのかな?
例えば、質は?」
すばらしい!!ここで香穂は考えて答えます
「質の悪いものは、嫌で、やはり、質がいいもの。あとは、絵以外の教養部分に置いても、レベルや質が高く、自分を高めることができる物がいいです。」
ここから、どんどん話が広がり、香穂の答えもぐんぐんと質があがってゆきます。
いわされるのでなく、自分の頭で考えさせて、答えを引き出していきます。こうして香穂の考えをまとめてゆき、
1.何を調べないといけないのか?
2.どのような事を自分はしたいのか?
3.その大学ではなにができるのか?
4.自分が挑戦したいプログラムはその大学では、なにか?
5.自分がその大学に貢献できることはなにか?
等々が話し合われてゆきます。
2時間の練習の後には、香穂の答えが
「えっ?これが我が子の答え?すごい!」
と思うような香穂の考えが、とてもわかりやすくクリアにまとまって言語になってゆきます。
2時間前のあの”アホな回答”をしてた子供はどこへ行ったの?という感じです。
すばらしい!!!プロの流儀です。
感動のリハーサルを終えました。さて本番は明日です。今日はがんばってLAに向います。
けど、私もきのうの夜中に
「えっと・・夜にホテルで呑むビールは入れたかな?日本酒がいいかなー。おつまみは、どれくらい持っていこうかなー。
御漬け物もいれようかなー。白菜あったよなー。」
と、ごそごそと用意をしてると香穂に
「ゆみちゃん、遠足じゃないから、むこうでもお酒は買えるよ。
早く寝た方がいいんじゃないの?」
と言われてしまった....。