昨夜成田に到着して、すぐに横須賀に向かい、横須賀から新門司港まで昨夜23:45出航の船に乗りました。船の会社は、東京九州フェリー。
料金はこちらをクリック→東京九州フェリー料金
基本運賃が14000円で、あとは選んだ部屋の部屋代金が加算されます。私はステートを選んだので32000円が追加でしたので46000円です。
高いかな?と思うのは個人差がありますが、東京のホテルが2万円はすること。飛行機で行ってもそこそこ高いし、新幹線でも24000円かかってどちらも到着するまで座席にずっと座っていないといけないのが疲れるなと思っておりました。
さてフェリーの旅は楽しくて、まず、乗船したら、お風呂に入りました。
この船のお風呂は何度入ってもいいし、露天風呂があるので、朝はお風呂から日の出が観れるという優れものです(天気が良ければね)
次は深夜食。
真夜中12時になると、お腹も減るので、夜食をいただきました。夕方は控えめに食べて飲んだので、ちょうどいい感じできつねうどん。
美味しかった!
今朝のご飯は朝定食。1200円。
私は納豆を150円でつけたので、1350円でした。大海原を見ながらの朝ごはんは、本当に美味しかったです。
船内での行事や施設を使える時間はロビーに発表されております。
さて、朝ご飯をしっかり食べたら、これから船で何をして過ごすか?ですが、まずは、お昼のBBQの申し込み。大体6組くらいの人が当選して、船の上でBBQ ができます。もちろん応募。朝9時までに応募箱に名前を入れておくだけです。発表はこちら。
12時15分からのBBQに当選。
野菜とかお肉も自分で増量したければ足すことができるので、お野菜を足しました。
さーて焼くぞ!
この海を見ながらのBBQは抜群に美味しかったです。
天気がイマイチだったので、次回は晴れた時に乗りたなー。
夜もガッツリ食べて、さて、下船。もう乗船した人は皆さん言いますが、
「21時間だと短すぎる....」
することいっぱいだし、のんびりもしたいし。
子供さんを連れての旅行だとフェリーはおすすめです。個室で移動できるし、子供も遊ぶスペースがあります。
移動の21時間が短すぎると思う船旅は、最高。
さて下船したら、予約していた門司駅と下関駅まで無料で連れて行ってくれるバスに乗り込みました。私は博多でお仕事なので、下関までバスで行き、博多まで新幹線でホテルに到着。
あとはホテルでガッツリ寝るだけです。全く疲れない移動でした。明日は、博多だ!