自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

どうせいと.....

息子はかれこれ10年以上、ボランティアで様々な事情で食料を買えない方々に配るための食料(野菜や、主食など)を分けるボランティアをしております。

たまに食料が余ったりすると、お礼で、食料をお裾分けしてくださる時があります。

今回のお裾分けは、これ。

ホットドック用のパン。

なんと12個入りで、写真ではわかりにくいですが、とてつもなくでかい

 

息子は朝ごはんは、自分で食べたいものがある&ホットドックはあまり好きじゃない。ということで、食べれるのは私。娘は仕事が忙しくて家で食べる時間があまりない。

ということは、この12個のパンは私の背中にのしかかってきた。どうせいと.....。

ホットドック、嫌いじゃないので、朝昼晩食べたら4日間で食べ切れるけど、流石に一日ずっとホットドックも?と思い、朝と昼ホットドックになりました。

パンは焼いて、野菜はキャベツの千切りキャベツと金の上昇率よりも高い上昇率のグラフを描く卵をフライパンで炒めて、塩胡椒(お好みでバター入れても美味しい)。あとはパンは軽く焼

いて、バターを塗って炒めたキャベツと卵を挟みます。それと炒めたフランクフルトソーセージも挟んでケチャップとからしをかけて出来上がり。

 

アメリカは無茶苦茶多くのフランクフルトソーセージを売っているので、あまり飽きないで食べれそうです。

なかなか美味しい&簡単なので、ぜひ皆様も作ってみてくださいませ。