大阪大学でサンフランシスコから遠隔講義を行ってきました。
4月で今年はトップバッターということでしたので、しっかり兜の緒をしめる感じで行ってきました。この4月に入学したばかりの1年生が多い講義でしたので、全員が18歳以上ということです。みなさん、大人ですね。
半分以上の生徒がすでに東京大学の上野千鶴子教授の祝辞を読んだり聞いたりして参加です。
考える素地がすでにできている生徒さんたちですので、この話にもふれ。大人が学ぶということと、未成年が学ぶということの違いなども話しました。
書き起こしはこちら→
女性も多いこの授業。これからどのような目標をもって大学生活を過ごすのか?
なにを学ぶのか?
彼ら、彼女らにとって、充実した大学生活をおくることのかけらでも力になればと全力で、講義いたしました。
今回の講義で一番売れしかったこと。
講義の最後で、全員が拍手で終えてくれたこと。やり遂げた感、満載でございます。
みなさん、大阪大学入学、おめでとう。