さて、きのう深夜まで遊んだ私たちですが、今日はまじめに大学めぐりです。きのう、おとといと、泊まったホテルは、Holiday Inn maingateです。ここは、朝ご飯がいいことと、夜遅くついてもディズニーランドの花火が見えます。500mほど歩けば、ディズニーランドにもつくし、外にあるスパもプールも暖かいので、渡は到着した夜は、泳いでおりました。無料の朝ご飯も結構しっかり食べれるのでおなかいっぱい食べて、さて、大学めぐりです。
UC Irvine とUC San Diegoが今日の見学大学。ツアーに入るのは、この2つの大学ではやめました。というのも、科学が強い感じで、香穂は見学を望んだ理由は、科学的に人口の腕や、足を作ったので有名というので、みたかっただけだけど、絵やPC関係はあまり強そうじゃないので。といっていた。
ここは、すごい!アジアの頭脳が集まってる感じです。あちこちから、中国語、韓国語が聞こえてきます。英語があまり聞こえない。キャンパス内ものんびりという雰囲気ではない。入った瞬間に、{あっ、香穂が苦手なワサワサ感だ!}と思いました。
日本で暮した私は、とても懐かしい感じです。
思ったとおり、入ってしばらく歩いてすぐに
「ゆみちゃん、私、ここ、ダメかも・・あんまり長くいなくていいや。」
といいます。そうです。香穂は何をするにものんびり屋で、場所が変わったり、環境が変わって順応するのに、何年もかかる子どもです。だから、こうやって早めに大学をみて、大学は怖いところではない。というのを体験してるのですが。
こういう子どもですので、テンポが速かったりすると、
「あっ、ついてゆけない・・」
ってなるようだ。私と正反対だ。
ちなみに香穂は、学校で遅刻しそうになっても、走らない。
私が
「走れ~!」
っていうまで、走らない。ふと周りをみると遅刻しそうになって、走っているコはアジア人が断然多い。
香穂は、小さいときの親友がヨーロッパから来たコだったので、その時の遊びのリズムが残っているのか、とてもゆっくりしています。
「まいったな・・。」
というので、Irvineは、すぐに見学を中止しました。渡も
「おっ!今日は大学ツアーは、なしか?」
と、わかったみたいで、なんかご機嫌です。
次は、UC San Diegoです。香穂のリクエストで、ツアーは、San Diego State of Universityは入るけど、UCは、いいや・・。というので、ツアーは入らずで、自主見学だけ。
香穂は、とにかくBook Storeに、向かいます。見たいのは、使用教科書。PC関係の教科書と絵の教科書を見ます。ここは、PC関係が豊富で、欲しい教科書がある。ここで買っていいか?というので、ここで買わず、アマゾンでかったら、安いと説得して、学内をうろうろしておりました。ここは、海も近いし、のんびり感が漂っている。
まずは、とろとろと大学を歩きます。ぶらぶらとお散歩です。広くてのんびりのキャンパスですが、勉強はハードそう。
香穂はコ-スカタログ等も購入しておりました。
何時間か居てご飯を食べて、さて帰ろう。ということになり、ホテルへ。
サンディエゴはホテルが高いのと空き室が少ない。経費削減のために
Super8 Mortelにしました。ありえんホテルでした。二度と泊まらない。水道代を節約してるのか、お湯が張れない。ストッパーがない。で、文句をいいに言った客だけかしてくれるのだろう。文句を言うのもつかれるので、シャワーを浴びて、のんびりしておりましたが、あしたは、San Diego State of Universityの見学だけしかないので、香穂に
「ねぇ、せっかく来たから、シーワールドにいこうか?」と話しておりました。シャチも見れるし。(そうなんです。水族館というか、海遊館というか、そういうところで、シャチのショーが見れる)
「インターネットで調べたら、一人56ドルだよ」
といったとたん、香穂が
「えっ!56ドルあったら、もっと他に使いたい。だって渡もシャチみてもなぁ・・そんなに好きかなぁ?シャチに56ドルかぁ?ありえないよ。」
と言ってました。そしたら、ついけていたテレビのニュースでシーワールドが出てきた。英語が聞き取りにくい私は、
「ほらぁ。ニュースでもシャチのショーやってじゃん!有名なんだよ。行こうよ」
と言ったら、香穂に
「ゆみちゃん。このニュースはね。シャチが何を思ったか、飼育員に反抗したみたいで、飼育員を水の奥底深くに連れてゆき、おぼれさせて危険だったんだ。飼育員は、病院だって。だから、あしたは、シャチのショーはキャンセルになるだろう。
って言ってるんだよ・・。だから、あした、行っても、たぶんシャチは見れないよ。」
なんだ、そういうことか・・。
という経緯で、明日は、San Diego State of Universityをみるだけになりました。