自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

大阪大学

大阪大学の先生が弊社までいらしてくださいました。

今年で講義を開始して、9年目となります。講義はオンラインでおこなっておりますが、宿題も出すので、生徒さんには厳しいかなと思っていたのですが、ほとんどがポジティブな感想なので、よかったです。いただいた大学紹介の御本。

知る人ぞ知るの石橋商店街の写真まである。懐かしい。次はいつ行けるんだろう?

いただいたワニさんのマスコットの入ったノリ。

かわいい...

早く日本に自由に行ける日がくるといいなぁ。まだまだ大変だなー。

 

 

 

アメリカの一人前の定義がおかしい件

アメリカの一人分の定義がおかしい気がする。これ全部で朝ごはん一人分らしい。
息子はみるなり多すぎると判断した模様で、速攻で、半分にしたので、2皿に分かれています。
1日の成人に必要な摂取カロリーを朝ご飯だけでクリアーしてしまう感じ。冬眠前の熊🐻の気持ちがわかった気がするが、息子含め、これ食べた人は冬眠するわけではないんだよなー。すごいなー。けどこういう朝ごはんも好きな私。私ももう少し大きくなったら、熊になれるかもしれない。
 

渡のお手伝い

乾燥しまくっているカリフォルニア。各地で火事も起こっております。水を備蓄しておかねばと思っていたので、自閉症の渡に言ったら”O.K."といって、ニコニコと買い物についてきてくれました。500mlのペットボトルや、1.5リッターのものなど、トータル54kgの水を購入。レジの人から
「手伝いましょうか?」といわれたけど、息子は
「僕ができる」と答えて、手伝い始める。レジの人から
「ありがとう!すごいわね」と言われて、ご満悦。せっせとかカートにいれて、車まで運び、どんどんとトランクへ移す。
家についたら、速攻で、鼻歌混じりに、トランクの水を室内の各部屋に配置。助かるわー。いい子でありがたかったわ〜。当分、避難時の飲み水は大丈夫かなー。ほっとした。
 

Phoから見る物価高

わたしが大好きな食べ物にPhoがあります。今日は、久しぶりに行ってきました。

Pho1杯からもインフレ、円安がわかります。大変な時代になったことが体感できます。まず計算してみましょう!

コンビネーションという全ての具材が入っているもの。これでどれくらいインフレがおこっているか?米ドルと日本円でも考えてみる。
21年5月に食べた時は、$8.90 (961円 当時のレート$1=108円)
22年7月15日に食べた時は、$12(1668円 本日のレート$1=139円)
米ドルでは、1.33倍だけど日本円に置き換えるとなんと 1.73倍

Pho1杯からでもわかるこのインフレ。

アメリカのインフレ ~パート1~

わたしの住むベイエリア(サンフランシスコから、サンノゼあたり)物価の値段がスカイロケットをうちあげたように値段が上がっていると言う話。ここ1年で、ガソリンは、33.6%, 電気代金は19%,シリアルとパンなどは、13.6%, 食べ物全般的に10.8%, 家具や住居備品などは9.5%上がっている。わたし的にはレストランが倍になっている感じがするんだけど...。消費税10%で、チップが必要だし、チップ入れてからのお代金は、体感ではすごく高くなったと感じてしまう。

www.mercurynews.com

早い時間に走ってみた

毎朝息子の水泳が5時半に準備して出ていくので、ランニングをする時間がなかなかないので、「そうだ!水泳の前にはしればいいんだ!」と思い、朝4時半に起きて走ってみた。

気持ちよかったー。

けど、これは続けられない。だって、こおまで暗くて朝だと、野生動物がいっぱい道路にいて、アライグマとかオポッサムはいいんだけど、コヨーテは流石に怖い。

やはり、水泳の後に走るしかないのかなー。水泳の前にはいって、冷たいプールに入るのは、気持ちいいんだけどな。

渡が育てたあじさいや他のお花

昨年、少し剪定をしたら、渡がマメに水をあげてそだてた紫陽花も満開。

アガパンサス・プラエコクスやバラなどの庭の花も育てていて、いい感じになったので、剪定がてら切って見ました。

こんな感じになりました。

小さい時から水遊びが好きで、お隣の家や庭にまで向かって撒いて、なんなら近所の裏庭にまで侵入して水を撒いていていたので、植木に水をやることを子供の頃に何年もかけて理解してもらいました。今は、欠かさず植木に水をやれるようになりました。

あゆみは遅いが綺麗なお花や野菜を育てることができています。

お花は、綺麗なので、会社に持って行って生けまーす。

久々のワインテースティング

パンデミックになってから、なかなか地元のワイーナリーにテースティングに行っていませんでした。私が大好きで、3種類のメンバーになっているRidge Vineyard

www.ridgewine.com

 

有名なパリ対決で勝ち抜いたワイーナリーです。実はこのテースティングルームのスタッフの方たちは皆さん優しくて知り合いなので、いくと実家に戻ってきた感じ。

これ、テースティングの域を超えてるなーという感じの量と種類を飲ませていただきました。これ、普通に飲み会やん。ということで、珍しいワインも大量に飲ませていただき、幸せな1日でございました。ありがとうございます。

渡のIPP(個別計画)の会議が終了!

渡の年間のプランの見直し日。先日、福祉の人たちや、プログラムの人たち担当者などなど、大勢の”チーム渡”が集まって行った会議を、専用フォームにまとめてもらい年間ゴールを決めまくりました。
相変わらずゴールが多く、忙しい年になりそうな渡。本日は、その紙に間違いがないか?付け足しがないか?というのを家族で見直す家族会議。お姉ちゃんとZoomで繋いだために、お姉ちゃん大好きな渡は大喜び。2時間かけて20ページ以上のレポートを見直し、付け足す部分の文書を作成。間違っている綴や文章なども見つけて訂正。親としてはパンデミックで後退した部分のことを、しっかり折り込みたかったので、よくできたレポートが出来上がった。さーて、提出だ!ということになりました。
お姉ちゃんと画面越しに長い時間、会えて大喜びの息子。
全て送り終えたので、約束のグリルドチーズを食べにきました。ご本人もほっとした模様で笑顔が溢れております。よかったねー。