自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

アメリカで人気のハンバーガー屋さんの宗教は?

昨年半ばから私も娘も息子も超忙しく、全く三人のスケジュールがなかなか合いませんでした。

いつもは夕飯を早めに食べたい息子と帰りの遅い娘と時間が世界のあちこちにいるお客様に合わせて、めちゃくちゃになってしまうわたしのタイミングが合わず、ご飯も各自で、好きな時間になんていう日も多く....

何ヶ月ぶりかに3人のスケジュールがあった休日です。

息子がアウトレットセンターに行きたいというので、リバモアーという街にあるアウトレットセンターまで行ってきました。

開店10分前にはアウトレットセンターに到着。目的は渡のシャツが破れたのでその買い換えと、渡がお気に入りのシャンプーを買いに来ました。

結局、渡はお気に入りの服を買い、シャンプー以外にもジムで使える体を洗ういい匂いのする液体石鹸やリンスなどもガンガン買い込み。私はお皿などを買い込んでおりました。

てくてくと前を歩いた息子を後ろから見た時に、驚いたのは、肩幅の大きさ。

なんか、大きい。首は太いのだけど、肩幅だけはマッチョに近づいてきている気がするのだけど...

だけど、お腹の脂肪は減ってないなぁと思ったり...。

お昼は渡のリクエスト通り、IN-N-OUT バーガー。

久しぶりに美味しかった。突然娘が、

イン・アンド・アウト・バーガーって、キリスト教派なんだよ」

と言われて、えっ?なんで?と思ったらポテトの入れ物の裏側を見せてくれた。

「ほら、ここに書いてある」と言われたのだけど、全く分からず。

「これは聖書の章と説だよ。意味はわからないけどね」と言われたので、ネットで調べてみた。

見つけた。これだ。

聖書の箴言(Proverbs)24章16節は、「神に従う人は七度倒れても起き上がる。神に逆らう者は災難に遭えばつまずく」

ということらしい。へー。私、これ、紙の容器の製品番号だと思っていた...。

いろいろみていると、他の包み紙の裏にも書いてあった。

知らなかった。娘は大学で聞いたことがあったらしい。

さて、買い物が終わったので家に戻ってきて、渡が小さい時にお世話になった方に収穫したみかんの配達。

夜は、娘のリクエストで手作り餃子と枝豆のリクエスト。この餃子が好きらしい。

私はカリフォルニアの地ビールをいただいた。このビール前も飲んだ頃あるけど、美味しすぎるわ。

明日は、アメリカはマーティン・ルーサー・キング。ジュニアの日で祝日です。

私もちょっと会社に行くけど、日中は滞っていた裏庭の清掃しまーす。