GWに入る前。私のお誕生日に大阪大学の学生さんに遠隔講義を行って参りました。授業は、大阪大学北米拠点(サンフランシスコにあります)から行います。誕生日にこのようなことができるってありがたい。
日本側の学生さん達は、このように座って講義を受けます。
日本側の画面は5つくらいあるのですが、最前列の画面はこんな感じです。
私たちのサンフランシスコ側はこんな感じです。
遠隔講義は、やはり細かい学生さんたちの表情が見えにくいので、今どこまで話を理解しているか?というのが、スピーカーの私には、わかりにくいので、私は最大限の触覚を張り巡らせて行います。
講義の最中に笑いもしっかり取りまくりながら、大事なことをどんどん織りこみます。
学生さんの今一番悩むであろうところなどをしっかりと感じながら、全力で講義します。
だいたい1回の講義をすると私は1kgは痩せるのですが、今回もしっかりダイエット効果ありでした。さて学生さんにどれくらい伝わったのか?宿題が連休明けにも提出されてくるので、楽しみに待ちます。質問もガンガンでて、あと残り1分!というところで、しっかりと
>>
じゃ、いまから質問受けても答えられないから、一つ面白い話でしめるね.
<<
で、教室は大爆笑のままで終了。
全力で努めさせていただきました。日本側、アメリカ側の携わってくださった先生方、事務の方、本当にお疲れ様でございました。なにより講義に出席してくださった学生のみなさま、ありがとうございました。