自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

すごいぞ富山

朝4時から明るい日本は、走りやすいということで、富山駅から日本海まで走るかーとなりました。というのも、今回は日本についてすぐに横須賀までいき、九州まで船で移動したので太平洋は満喫。なので、日本海も見れるのだったら見たい!と思い、富山駅にあるホテルから走り出しました。知らない街の場合は、大抵、川ぞいの道は散歩道のようになっていて、走りやすいので、川沿いを狙って走ります。

神通川の川沿いですね。順調に海に向けて走っていたのですが、なんと!!!

通行止め。工事で通行止めだそうです。

迂回して、8km走ったら海に到着。

やった!日本海だ!到着した!と大喜びしておりました。

この突端の近くです。

海を見て感動していたのも束の間。走ってやってきたということは同じ距離を走って帰らないと戻れない...。

えっ....。また8km走るの?行きは日本海を見るという野心があったけど、帰りは何を目標に走ればいいんだ??と思うと呆然...。

そんな時、ふと思い出した。

「そうだ!現在泊まっているホテルは、朝ごはんはお寿司食べ放題だった!」と思い出し、早く帰らないとお寿司がなくなる。食べ放題に間に合わなくなると思い走り出したら、すごくいいペースで、走れました。

本日の走行距離は16km。なかなかいいランニングでした。さて、お寿司食べて、お風呂入って、仕事です。

仕事終わったら、夕飯の時間になりました。

今夜は、前々から行きたかったお店です。

醍醐プレミア(金沢にもあるのですが、そこは何度か言ったことがあるので)

店外のウィンドはこうです。

店内もこんな感じで並んでおります。

色々いただきました。

大好きな赤武の夏酒。

今回一番印象に残ったのはこちら。千代鶴

生産量が多くはないので、飲めてラッキーだったかも。

大満足の富山でございました。

さて明日は大宮です。