自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

ニンニク加工で有名な街、ギルロイの隣に行ってきた!

渡の誕生日だったので、どこに行きたい?と聞いていたら、ギルロイとCasa de frutaということで、本日、行ってきました。

ギルロイの東の方にあるドライブイン。

日本のようではなくて、壊れそうな古そうな電車が気が向いたら走る程度です。それもすごく短い距離。走らなくなった電車は展示されております。

とりあえず見つけたら乗ってみる主義な渡。

ベルもガンガン鳴らすということはもうしなくて、ちょうどいい感じで、上手くならしておりました。成長するじゃん...。

ドライブインのお土産物屋さんで売っている可愛いデザインのグミ。

スイカとコーラですね。

日本との違いはサイズ。

なんと、567gあります。

ちなみに日本の小袋のぐみ。果汁グミと比べてみました。

この一人用のグミは4個入っていて、グラム数は13g。アメリカの一人用のスイカのこのグミは、567gあったので、なんと43倍。怖すぎる。

さて、恐怖のグミがおいてあるお土産物屋も見たので、朝食をとります。

私はオムレツ。もうチャンピオン決戦か?というような挑まれているオムレツが出てきました。

卵6個くらい使ってないか?という感じで、具材もすごい。

さらに、サイドには、食パンがつきます。このパンだけ食べてもちょうどいいくらい。

もちろんこんなの全ては食べれないので、香穂と半分づつ。渡はハムセットを取りましたが、目当てはサイドのホットケーキ。あくまでもサイドです。日本でいう小鉢的な立ち位置というか...。

すごすぎる。渡はハムよりもこのサイドのホットケーキが目当て。

一口づつ私と香穂に切り分けてくれたけど、残りは全て渡が頂きました。ホットケーキ(アメリカでいうパンケーキ)が大好きな渡。

いやー昔のアメリカを思い出すレストランでござました。