自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

おじいちゃんに会いに行こう!

ホテルの朝ごはんを食べに行きます。ここのホテルの朝ごはんのために、このホテルに泊まったと言ってもいい感じの朝ごはん。

私たちのお席の係りの方があまりに自然に渡に接してくれるので、どうしてだろう?と思って、色々話をしました。お兄ちゃんが多動だそうで、なんとなく、いろんな人がいるよねと思っているので、その方が欲しいと思われていること、したいと思われていることなどに気を配るというのに、慣れておられたようです。天才的なサービスでした。後から本社にお礼のメールを書くぞと思っている私です。

さて名古屋から乗る電車は「ひのとり」この電車で難波まで行きます。

大きな窓を超リラックスな渡。お菓子も大量に持っています。

私はというと自分の席で、一人宴会の準備。

さて難波に着いて、ご飯を食べたら、子供達とは別れます。私は、買い物して実家に直行。

子供達は心斎橋とミナミに遊びに来ます。

自宅に戻って、夕飯の準備などをしていると送られてきた写真がこちら。

心斎橋にあるトトロのお店に行ったみたいだ。けど、あまりにハマりすぎてて怖い写真...。

子供達も用事が終わり、速攻で、実家に戻ってきました。

おじいちゃんこんにちは〜。ということでしたが、渡は

「おじいちゃん、お世話になります」ときちんと日本語で挨拶したのにはびっくり。

ワイのワイのと夕飯を食べて、食後は香穂のiPhone教室。先日iPhoneを、購入したばかりのおじいちゃん。香穂が使い方を教えていますが、香穂が驚くぐらい操作が上手い90歳。

香穂曰く、おじいちゃんは、いつもそうだけど、人の話をきちんと聞くという耳を持っているので、そのままきちんと使ってくれるので、飲み込みがすごく早い。これは90歳とは思えないと驚いておりました。

明日は、私は市役所などの事務仕事。子供達はミナミへ買い物だそうです。いや、忙しい日だったね。