今回、最近の日本の天気も安定しないので、今回は、空港近くのホテルに宿泊。夕飯もホテルで食べましたが、値段ばかり高くて、ガッカリのバフェだった。けど、朝はいいよという評判が高かったので、ホテルでがっつりご飯。バフェの食事は渡が大好きで、大喜びです。
嫌いなものを「食べなさいよ」と言われることもないしね。このホテルの朝のバフェは笑えて、サプリメントもバイキングできるという。
レストランから見える台所は、こんな感じでライトアップされておりました。
さて、本日は上野まで電車で行き、娘の買い物があるので、百貨店へ。
そこから新幹線に乗り、山形県のかみのやま温泉に向かいます。
お昼は駅弁で。
日本でいちばんに食べる駅弁はこれ一択です。
さてさて車窓がどんどん雪景色に変わってきて渡は大興奮。
どんどん雪で、いろいろなものが埋まっていく感じです。
すごい!と思って感動しているうちに、あっという間に到着。
早速ホテルへ向かいます。
本日の泊まりは、
日本の宿 古窯(こよう)
という旅館です。
案内していただいたお部屋がこれ。
大きな部屋と奥に小さな8畳間があり。リビングのようなスペースもある。
やった!
男性部屋と女性部屋を分けよう〜!ということで、私と娘は大きな部屋へ。
息子は、一人で奥の部屋へ。
温泉に入り、夕飯へ。
この旅館は有名で、多くの人が夕飯の写真をネットにあげているけど、誰もお酒のメニューをあげてくれないので、私はお酒のメニューをあげておきます。
ということで、私は夜の8時にエンジン切れを起こして倒れるよう寝てしまいました。さて、明日は、赤湯温泉に向かいます!