自閉症 渡の宝箱

自閉症の渡が、日々起こす騒動や療育についてとシリコンバレーでの起業、生活を綴っています。

大嫌いな血液検査

12月なので、内科の定期検診の日です。

今年は、どこも引っ掛かることもなく。

私は七年前に悪性リンパ腫に罹患してサバイブしているので、Oncology科(腫瘍科)と内科の両方の定期検診があり、12月はどちらも血液検査が必要でした。

いつも血管が出にくく、血液をとる検査場(ラボ)では何度も針を刺されて、血液が出てこないということがあります。なので普通の人の3倍痛いので、先に腫瘍科で血液検査したので、内科での健診のときに、

「その腫瘍科の血液検査のデータを使うことはできないの?」と先生に訴えたけど、

「調べる内容が微妙に違うからねえ」と言われて、内科でも血液検査。

案の定、何度も針を刺されて、こんな感じに。

両腕刺されたら、痛いねん...。けど、これで無事にクリスマスを迎えられます。

血液検査は何も引っかかることなく、元気そのもので、頑張って健康を維持していこうと思います。一病息災ですね。